震災による住宅修繕工事

施主様 | S様 |
---|---|
工事内容 | 住宅修繕工事 |
地区 | 鏡石町 |
工事期間 | 20日 |
総費用 | 約280万円 |
築年数 | 約30年 |
リフォームポイント
今回、震災の影響で損傷していたS様邸の住宅修繕工事を行いました。
浴室はタイル張りからユニットバスにリフォームしました。窓のサイズを縮小し、既存の窓のスペースは壁面にしました。また浴室側のヒビ割れが目立っていた外壁も見違えるほどほどキレイに修繕しました。
他にも勝手口の交換やクロスも張替えを行いました。
浴室


浴室の屋根材やタイルを剥がし解体します。


床を均します。
そして窓のサイズを縮小し、既存の窓だった箇所に断熱材を入れ、壁を造作します。


土間コンクリートを打ち、基礎工事を行います。

ユニットバスを嵌め込みます。

脱衣所の内装もリフォームしました


完成です。
外壁


震災の影響で外壁が損傷し大きなヒビができています。


既存の窓枠を取り除き、窓だった部分を外壁に改修します。


外壁のヒビ割れを修繕し、サイディングを張っていきます。


元の外壁と同じグリーンのカラーに塗装して完成です。


勝手口ドアを交換しました。
内装


震災で歪みひびの入った室内の壁を改修します。


クロスを張替え、新築のようになりました。