住宅一部改修工事

施主様 | H様 |
---|---|
工事内容 | 一階部分改築(浴室、洗面、トイレなど) |
地区 | 須賀川市 |
工事期間 | 約2ヶ月半 |
総費用 | 約1000万 |
築年数 | 約130年 |
リフォームポイント
水回り(トイレ・浴室・洗面)がある1階の一部を全解体し、配置も変えて造り直しました。おばあちゃんが過ごす部屋から使い勝手がよくなるようにしました。既存浴室も段差があって入りづらかったので、フラットにしてユニットバスに替えました。
水回り改修工事
基礎工事・一階部分造作


1階の浴室・洗面・トイレがあった部分を全て解体します。


解体後の地面をならし、砕石を敷きます。


基礎ベースを打ちます。

立ち上がり用の型枠としてブロックを積み、基礎をつくります。

型枠にコンクリートを流し、配筋を行います。

土間コンクリートを打設します。

断熱材を入れ、床を造作します。


屋根を造作し、鋼板屋根を張ります。


外壁は防水シートを張り、鋼板を張って仕上げます。


内装・水回り工事



内部には断熱材を入れて壁を造作します。


ユニットバスを組み立てます。


浴室・洗面所の完成です!



トイレは2個に増やしました。