引き続き、外壁塗装についてお話しします! 外壁の塗り替え時期となったとき・・・ 同じタイミングで、屋根などもまとめて塗り替えをするのがおすすめです。 屋根の状態は上がってみないと…
お役立ちコラム
こんにちは! 水野です。 今日は「外壁の塗り替え」について少しお話しします(^^)/ どんな塗料にも寿命というものがあります。 外壁は塗装によって、雨風や直射日光から守られていますが 年月が経…
トイレは暖房もなく日陰に位置していることが多いので、冬場は震えるほど寒くなりますよね。 暖かい部屋や布団から出て、冷え切ったトイレに入るとあまりの寒暖差にびっくりします… ヒートショックなど脳や心臓に負担が…
今年は新型コロナウイルスの感染防止や働き方の多様化という観点から、 在宅勤務・テレワークを取り入れる会社が一気に増えました。 日本経済新聞の記事によると、国土交通省は、自宅に労働環境を整えるた…
こんにちは!水野です。 すっかり秋らしい気候になってきましたね。 さて、今回はお家のカビについてお話します。 これから乾燥する季節になるから心配ない、と思うかもしれませんが、実はカビはほぼ一年…
階段などの大きな段差であれば、自然と意識して足が上がるものですが、 怖いのは「ちょっとした」段差です。 普段意識しないくらいの小さな段差ほど、 逆につまずきやすく 転倒のリスクが高いのです…。…
こんにちは!水野です。 近年、台風による被害が大きく・多くなっています。 住まいの台風・竜巻対策で大切なことは、強風で飛んでくる様々なものから、 窓ガラスを守ること…
夏場、冷房をつけてもなかなか室温が下がらない…ということはありませんか? 窓に直射日光が当たってしまうと窓やカーテンが熱を持ち、室温が上昇してしまいます。 そのため夏の日差しには室外の対策が重…
今年、2020年リフォーム業界の営業マンが最もオススメしたい設備建材は? リフォーム産業新聞に掲載されていたものを皆さんにご紹介します(^^) キッチン、バス、トイレ、洗面化粧台、コンロの5部門は… &nb…
火災保険で雨樋の修理はできるの? 普段はあまり気にすることのない雨樋。 実は、、、 建物の大切な部分のひとつです。 雨樋は屋根を伝ってきた雨水を受け止め、 管や鎖を伝わせて排水設備に流し、 建…