お役立ちコラム

玄関のバリアフリーリフォーム

玄関の段差や狭さなどは、高齢の方や、車椅子の方などが出かけることに気後れする原因となります。そこで、玄関のバリアフリーリフォームが注目されています。安全かつ快適な住まいを実現するためのポイントをご紹介します。

まず、玄関の段差解消が最も重要です。スロープを設置することで、車椅子や歩行器を使う方でも安心して出入りができます。スロープの傾斜は緩やかにすることが大切で、1/12以下の勾配が推奨されています。また、スロープには滑り止め加工を施すことで、雨の日でも安全に使用できます。

次に、玄関ドアの幅を広げることも検討しましょう。車椅子や介助者と一緒に通るためには、80cm以上の幅が必要です。引き戸や自動ドアに変更することで、開閉がスムーズになり、使い勝手が向上します。特に自動ドアは、手が不自由な方にも便利です。

さらに、玄関内部の床材選びも重要です。滑りにくい素材を選ぶことで、転倒リスクを減らすことができます。照明を明るくすることで、足元の見やすさを確保し、安全性を高めることができます。センサーライトを導入することで、手を使わずに点灯でき、便利です。

手すりの設置も忘れてはいけません。玄関に手すりを取り付けることで、立ち上がりや歩行のサポートができます。手すりの高さは使う人に合わせて調整し、握りやすい形状を選ぶことがポイントです。特に玄関の上り框(かまち)付近にはしっかりとした手すりを設置しましょう。

最後に、玄関収納の工夫もバリアフリー化の一環です。靴や傘などをすっきり収納できるスペースを確保することで、玄関が広く使いやすくなります。低い位置に収納棚を設けることで、車椅子利用者も楽にアクセスできます。

玄関のバリアフリーリフォームは、家族全員が安全で快適に暮らせる住まいを実現するための大切なステップです。専門家と相談しながら、自分たちのニーズに合ったリフォームプランを立てることが成功のカギです。

また、介護保険を適用することもできますので、一度ミズノ住設にお気軽にご相談ください!

★ミズノ住設の玄関・浴室手摺り取り付け工事はこちら